Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨年10月17日に、俳優の西田敏行さんがお亡くなりになりましたね。
西田敏行さんと言えば、思い出すのがテレビドラマの「池中玄太80キロ」です。
ドラマでは、西田敏行さんが演じる池中玄太が、鶴居村でタンチョウを撮影するシーンが流れていました。
そんなことをふと思い出し、考えてみれば北海道で半世紀以上住んでいるけど、実際にタンチョウを見たことが無い!
死ぬまでに1度は見てみたいと思いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そんなわけで向かったのが鶴居村にある「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」です。
「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」は、日本野鳥の会がタンチョウとその生息環境の保全を進めるため活動拠点です。
給餌場とネイチャーセンターがあり、給餌場では、タンチョウの餌が少なくなる11月から3月に給餌が行われています。
今年の給餌は3月12日で終了しました。
筆者が「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ」に行ったのは3月10日というギリギリのタイミング。危なく間に合いました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旭川から車を走らせて到着したのは午前10時頃。
この日は日曜日ということもあってか、給餌場にはすでにたくさんの人がカメラを構えていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
給餌場に飛来するタンチョウは、12月から1月が最も多く、多い日には300羽近くになるそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
3月になり暖かくなると、子育てのため湿原に移動するので、給餌場で観察できるタンチョウは少なくなるとのことでしたが、20~30羽のタンチョウを見ることができました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
時期的には、2月中旬頃からオスとメスの求愛ダンスが見られるそうです。
来年は、ぜひ2月に行ってみたいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ネイチャーセンターは、タンチョウとその生息環境の保全を進める拠点です。
館内には、望遠鏡や双眼鏡があり、屋内からもタンチョウが観察できます。また、レンジャーやボランティアからタンチョウの生態についての解説を聞くこともできるそうです。
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ
所在地:北海道阿寒郡鶴居村字中雪裡南(なかせつりみなみ)
電話番号:0154-64-2620
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北海道ランキング